職務経歴書を書こうとして…
「キャリア式の書き方ってどういうものだろう・・」
「書き方によって転職・書類選考に有利とかってあるのかな?」
と悩んでいませんか?
私にキャリア式の書き方が適しているか分からなくて…
そうですね。職務経歴書は何種類かの書き方があって悩みますよね。
自分に適した書き方をすると書類通過率は上がります。
この記事を最後まで読めば、以下の疑問がハッキリ解決!
- あなたはキャリア式で書くべきか
- キャリア式の書き方・サンプル
現役面接官ならではのテクニックも踏まえて、わかりやすくお伝えしていきます。
それではどうぞ!
職務経歴書の様式(キャリア式)について
職務経歴書の様式には以下の3パターンがあります。
それぞれの特徴を見ていきましょう。
様式 | 特徴 |
---|---|
編年体形式 | 経歴を古い順番で書く |
逆編年体形式 | 経歴を新しい順番で書く |
キャリア式 | キャリア(スキル・職能)ごとに書く |
この3つが職務経歴書の様式です。
キャリア式は3種類の中で一番使っている人が少ない書き方です。
キャリア式で書くべき人
結論からお伝えすると、転職回数が多い(10回に近い)人は「キャリア式」がオススメ。転職回数の多さが目につき辛くなり、書類通過率が上がります。
それ以外の方は「逆編年体形式」がオススメ。
私は転職回数が3回なので「逆編年体形式」でよいんですね?
はい。そうです。経歴を新しい順で書く「逆編年体形式」を使うと、面接官が直近の職務内容から見るので書類通過率はあがります。
詳しい解説は別記事「編年体・逆編年体どっちを使う?」にのっています。
8回程度転職回数がある方であればキャリア式を検討してもよいです。
なぜ全員がキャリア式で書かないほうがよいのか
キャリア式の方がかっこよい気がするのですが、なぜ転職回数が少ない方はキャリア式で書かないほうがよいのですか?
キャリア式は直近の職務内容がわかり辛く、全体的に使っている人も少ないので面接官にトリッキーな印象を与えてしまいます。
職務経歴書様式の使用割合を見てみましょう。
職務経歴書の様式の使用割合
今まで私が書類選考した5,000件での様式使用割合は以下です。
- 編年体形式:50%
- 逆編年体形式:40%
- キャリア式:10%
編年体形式、逆編年体形式が多いんですね。
はい。一般的に転職で使用されるのは編年体形式、逆編年体形式です。
キャリア式はフリーターや派遣で転職回数が10回近くなどの多い人に最適。経歴順で書いてしまうと悪印象持たれてしまう場合にスキル・職能・職種ごとに書く方法。
面接官には多少トリッキーに思われるので、転職回数が少ない方はキャリア式で書かないほうがよいです。
キャリア式のサンプル(見本)
まずは転職回数多いアルバイト・フリーターの職務経歴書サンプル(逆編年体の見本)。
期間 | 業務内容 |
---|---|
2017年4月 ~現在 | 社名:セブンイレブン 受付対応、レジ、発注、商品補充 |
2016年4月 ~2017年4月 | 社名:ローソン 受付対応、レジ、発注、商品補充 |
2015年4月 ~2016年4月 | 社名:ファミリーマート 受付対応、レジ、発注、商品補充 |
2014年4月 ~2015年4月 | 社名:サンクス 受付対応、レジ、発注、商品補充 |
2013年4月 ~2014年4月 | 社名:ミニストップ 受付対応、レジ、清掃 |
2012年4月 ~2013年4月 | 社名:サークルK 受付対応、レジ、清掃 | 2011年4月 ~2012年4月 | 社名:デイリーヤマザキ 受付対応、レジ、清掃 | 2010年4月 ~2011年4月 | 社名:ポプラ 受付対応、レジ、清掃 | 2009年4月 ~2010年4月 | 社名:スリーエフ 受付対応、レジ、清掃 |
うわっ、転職回数多いですね…
そうなんです。面接官も書類選考時に「転職回数多いな…8回か。またすぐ辞めないかな。」と思っています。
転職回数多い人が編年体・逆編年体で書くとあまりよい印象を持たれません。
そこで役に立つのがキャリア式の書き方!
業務内容も似たような事ばかりですが、まとめることで面接官にスッキリとわかりやすい印象を与えることが出来ます。
以下が職務経歴書をキャリア式で書いたサンプル(見本)です。
スキル (年数) | 内容 |
---|---|
受付業務 (5年) | 受付対応、電話対応、クレーム対応の窓口 |
報告業務 (5年) | リーダーとして店長に毎日の日報提出・報告を実施 |
発注業務 (4年) | 店長に食品系の発注を一任され本社と連携 |
商品管理業務 (3年) | 在庫管理・補充など需要を考慮しての商品管理 |
略歴 | 2017年4月~現在:セブンイレブン 2016年4月~2017年4月:ローソン 2015年4月~2016年4月:ファミリーマート 2014年4月~2015年4月:サンクス 2013年4月~2014年4月:ミニストップ 2011年4月~2012年4月:デイリーヤマザキ 2010年4月~2011年4月:ポプラ 2009年4月~2010年4月:スリーエフ |
おぉ、だいぶスッキリしましたね!
はい。スッキリして書類選考通過しやすい書類になりました。この方なら採用したいと思えてきますね。
スキルごとに分けてかくキャリア式であれば、転職回数が多くてもスッキリ書くことが出来て、面接官に悪い印象を与えないのが最大のメリット。
キャリア式書き方のポイント
- 業務スキル別に「XX業務」とまとめる
- 最後に略歴を書く
サンプルのアルバイトの方は、どの職場でも似たような内容の業務をしてきました。
そのような場合は、業務スキル別にまとめて書き、経験年数も記入。
スキル・経験年数でまとめることができるので、転職回数の多くても分断されずにアピールすることが可能に。
業務スキルは、レジ → 「受付業務」、商品補充 → 「商品管理業務」などと「XX業務」のようにスキル表現できる書き方をしておくとよい印象を与えます。
そして最後に略歴を書いておいて、自分が何年にどこで働いたかを明記します。
職種が何度も変わっている場合はどうしたら良いですか?
その場合は職種ごとに書いた方がよいです。
ただ、アルバイトのサンプルでは職種は同じで職場が変わっていただけなので「家賃更新料抑える定期的な引越の為」とか言えるとは思いますが、10回近く職種が変わっているのは良い印象ではないので、この記事の最終章の書き方も参考にしてください。
キャリア式でどうやってアピールするか?
転職回数が多い場合はキャリア式で書いた方が有利なのはわかりました。
更に職務経歴書でアピールする方法を教えてください。
いくつかありますが、最大のポイントは職務経歴書を企業ごとに変えることです。
応募企業ごとに職務経歴書を変える
「あなたは応募企業ごとに職務経歴書を変更したことはありますか?」
無いのであれば、必ず変えた方がよいです。
求人票を見て、その会社ごとで要求されている職務内容が若干異なっているので、それに対してアピールするのが大事です。
詳しくは別記事「応募企業ごとに職務経歴書を変えよう!」に書いているのでご確認ください。
転職では履歴書・職務経歴書のチェックが一番大事
転職成功率の記事で書いていますが、転職では書類選考が25%程度の通過率で最難関。
逆に言えば、書類通過すれば内定を片手でつかめている状態です。
キャリア式の書き方を知っているあなたは、調査能力が高く転職成功に近い方!あと少し頑張っていきましょう。
書類選考通過率がアップする記事(履歴書対策、職務経歴書対策)を書いていますので、参考にしてみてください。
色々と記事を読みながらなおすのが面倒という方は、転職エージェントの「履歴書・職務経歴書チェックサービス」で直してもらうのが便利。
転職エージェントとは無料で使える求人紹介サービス。書類チェック・面接対策などもやってくれます。
私が職務経歴書について指摘してる点であれば、すべてエージェントにお任せして校正してくれます。
転職回数が多くても利用でき、書類チェックに力を入れていて書類通過率が高い転職エージェントは以下です。
エージェント(記事) | 公式URL 業界・特色 |
---|---|
就職Shop | https://www.ss-shop.jp 「正社員歴無し~浅い」専門 |
DYM就職 | https://dym.co.jp 「正社員歴無し~浅い」専門 |
第二新卒エージェントneo | https://www.daini-agent.jp 「正社員歴無し~浅い」専門 |
リクルートエージェント | https://www.r-agent.com 総合大手・全国対応 |
type転職エージェント | https://career.type.jp 総合大手・一都三県 |
type女性の転職エージェント | https://woman.type.jp 総合大手・一都三県(女性) |
レバテックキャリア | https://career.levtech.jp IT専門:全国対応 |
ギークリー | https://www.geekly.co.jp IT専門:一都三県 |
フリーター・第二新卒専門の「就職SHOP」は、キャリア式などの書き方で足りない職歴をカバー・校正してくれます。
リクルートエージェント、Typeは求人も多く、書類チェックも入念に実施。
IT専門のレバテックキャリアはソースコードのチェックまでするので書類通過率が高いです。
「職務経歴書のキャリア式は転職回数多い方にオススメ」のまとめ
- キャリア式は転職回数が多い方が使う(10回近い)
- 逆編年体形式の方が直近の職務内容からなので求職者も書きやすい
- 転職では職務経歴書が一番大事。自分でチェックかエージェントにチェックを頼む
職務経歴書の書き方関連記事
参考になると幸いです。あなたの転職成功を祈っています!
こんにちは!東証一部上場企業で面接官をしているユウです。