※アフィリエイト広告を利用しています
こんな悩みありませんか?
- 鹿児島県でオススメな転職エージェントを知りたい
- 鹿児島にUターン転職できるか不安
この記事は面接官である私が、採用側の視点で「鹿児島県のオススメ転職エージェント」を評価しました。
最後まで読んでいただければ、あなたがどのエージェントを利用するべきか判断することができます。それではどうぞ!
鹿児島県転職エージェント徹底比較!
この章では、転職エージェント選びにおいて重要な「求人数」について、徹底的に比較したいと思います。
鹿児島県で求人数が多いエージェントは?(2019年版)
まずは、転職エージェントの正社員求人(公開求人+非公開求人)を比較してみましょう。


| 転職エージェント | 公開求人+非公開求人 | 
|---|---|
| DODA | 921 | 
| リクルートエージェント | 612 | 
| マイナビエージェント | 349 | 
| ビズリーチ | 143 | 
| パソナキャリア | 82 | 
| アソウヒューマニーセンター | 7 | 
※パソナキャリアは「非公開求人数」を公開していないため、「公開求人数」のみ掲載しています。






鹿児島県の正社員求人数はDODAが1番多いんですね。





そうですね。全国的に見るとリクルートエージェントがもっとも保有する求人が多いのですが、鹿児島県の場合はDODAが1番多く求人を取り扱っています。
鹿児島県に拠点がある転職エージェントは?
鹿児島県内の拠点(面談場所)の有無も、エージェント選びにおいての重要な判断材料になります。






転職エージェントを利用するには、キャリアアドバイザーと面談をして求人を紹介してもらうのが一般的ですが、「鹿児島に拠点のある転職エージェントってどれくらいだと思いますか?」
実は、この中で鹿児島に拠点があるエージェントは「1つ」のみ。
| 鹿児島の転職エージェント | 拠点 | 場所 | 
|---|---|---|
| リクルートエージェント | × | – | 
| DODA | × | – | 
| マイナビエージェント | × | – | 
| パソナキャリア | × | – | 
| ビズリーチ | × | – | 
| アソウヒューマニーセンター | ○ | 鹿児島 | 


鹿児島に拠点があるエージェントは1つしかないんですね!





そうなんです。なので「県内で転職のサポートを受けたい」という方は「アソウヒューマニーセンター」の利用がオススメですが、正社員の求人が少ないので注意しましょう。
筆者が選ぶ鹿児島の転職エージェントは?





もし鹿児島県で転職する場合、ユウさんならどの転職エージェントを選びますか?












私なら圧倒的な求人と転職支援実績が多いリクルートエージェントと、「対応のよさ」に評判があるパソナキャリアの2つを利用します。






この2つのエージェントを利用するメリットが知りたいです!






リクルートエージェントとパソナキャリアは「既卒向け求人~ハイクラス求人」まで取り扱っているため、幅広い年代の方にオススメできます。
どちらも県内に拠点はありませんが、電話面談やメールでの転職サポートもしているので、忙しい方や面談場所から遠くに住んでいる方も気軽に利用することが可能です。



なるほど!
九州地方に特化した転職エージェント「アソウヒューマニーセンター」はいかがですか?






地元密着型のエージェントも魅力ですが、やはり求人数が少ないといったデメリットがあります。また、アソウヒューマニーセンターは派遣の求人を多く取り扱っており、正社員求人が少ないのでご注意を。
「自分の希望に合った企業に転職したい」という方は、大手エージェントの利用がオススメですよ。


なるほど!勉強になりました。
鹿児島県でマイナビが人気の理由は?


新卒の就職活動で「マイナビ」を利用した人が多いためか、鹿児島に住んでいる方にはマイナビエージェントも人気のようです。
ただ、マイナビは県内に拠点がなく、福岡県にある支社へ相談に行く必要があるため、電話やメールでサポートしてくれるリクルートエージェントやパソナキャリアがオススメ。












ちなみにマイナビエージェントの面談場所は「東京・神奈川・北海道・愛知・大阪・福岡」の6ヶ所で、どの拠点でも鹿児島の求人を紹介してもらうことができます。
エージェント比較!鹿児島県周辺の求人数は?
参考までに近隣県の正社員求人数をまとめておきます。通勤圏内の方は他県も考慮に入れて転職活動をするのがオススメ。
| エージェント | 鹿児島 | 熊本 | 宮崎 | 福岡 | 
|---|---|---|---|---|
| DODA | 921 | 1205 | 823 | 3644 | 
| リクルート | 612 | 1761 | 623 | 8202 | 
| マイナビ | 349 | 389 | 308 | 1238 | 
| ビズリーチ | 143 | 215 | 163 | 1065 | 
| パソナ | 82 | 169 | 68 | 1082 | 
| アソウヒューマニー | 7 | 62 | 26 | 238 | 






わぁ!DODAとリクルートエージェントはどの県でも求人数が多いですね。





そうですね。全国的に見ても、DODAとリクルートエージェントの求人数は群を抜いています。
ハローワークの求人はオススメできる?


ハローワークは地域密着の求人が多いので利用しがちですが、基本的にハローワークを使う前に転職エージェントを使うのがオススメ。
「ハローワークはブラック企業ばかり?」の記事で書いたように、ハローワークにはどんな企業でも無料で求人掲載できるので、資金力のない企業の求人が紛れ込んでいることがあるからです。












転職エージェントの場合は、求人を応募する前に「職場環境の提供」や「労働条件の確認」をしてくれるので転職成功率が高いのが特徴。私だったらハローワークには行かず、転職エージェントを利用して転職活動をします。
鹿児島県のハローワークの2chでの評判は?
掲示板サイト2chでハローワークの評判を調べてみたところ、
鹿児島県のハローワーク/2chの評判
- ハローワークにいい条件の求人はない
- 小規模なのに常に数人募集している会社がある
上記のように、ハローワークの求人や対応に対して不満を持つ人が多いようでした。
鹿児島県オススメ転職エージェントは?






鹿児島県のオススメ転職エージェントは、「リクルートエージェント・パソナキャリア・doda」の3つです。
業界NO.1!リクルートエージェント


「270,000件以上」の求人を保有するリクルートエージェントは、日本トップクラスのエージェントです。
登録すると検索ができる「非公開求人」が非常に多く、地方の求人も多数保有しています。全国各地に拠点があるため、幅広い地域の転職支援に強いのが魅力です。
すべての業種の求人を取り扱っているため、あなたの希望に合う求人が見つかること間違いなし。
面談に行くことができない人には、電話面談にも対応してくれますよ。
利用者満足度が高いパソナキャリア


パソナキャリアは全国の求人を保有しており、大手エージェントの中でも評判がいい転職エージェントです。
リクルートやDODAよりは求人が少ないですが、キャリアアドバイザーの評判が非常によく利用者の満足度が高いのが特徴。
また、「女性の転職にはパソナキャリア」と言われるくらい女性の転職支援に力を入れており、男性の利用率が高いエージェントの中でも女性利用率が高め。
鹿児島県内に拠点はありませんが、相談から求人紹介まで電話やメールでサポートしてくれます。
圧倒的な公開求人数!DODA


DODAは鹿児島県で圧倒的な公開求人数を誇り、実績のある転職エージェントです。求人数は業界トップクラスで、「エージェントサービス」「スカウトサービス」「定期セミナー開催」など各種転職サポートが受けられます。
DODAはエージェントだけではなく、自ら直接応募ができる求人情報サイトとしても利用することが可能です。
鹿児島県内に拠点はなく、近隣だと「福岡」で面談をすることができます。
鹿児島県で女性にオススメな転職エージェントは?


鹿児島県で女性にオススメな転職エージェント












鹿児島県の女性の方には、女性の転職支援実績がたくさんある上記の3つがオススメ。
中でもリクルートエージェントとパソナキャリアは電話面談に対応してくれるのでオススメです。
とくにパソナキャリアは「女性の転職にはパソナ」と言われるくらい女性の転職に強いのが特徴です。
鹿児島県へのUターン転職にオススメな転職エージェントは?


鹿児島県でUターン転職にオススメな転職エージェント












上記の3つのエージェントは、ほかの都道府県でも転職相談会を行っているのでUターン転職を検討している方にオススメです。
中でもUターン転職に強いリクルートエージェントは地方の求人も多いのでオススメ。全国各地にある15拠点で鹿児島の求人紹介をしてもらうことが可能です。
(拠点:北海道・宮城・栃木・東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡・愛知・京都・大阪・兵庫・広島・福岡)
Uターン転職の移住・定住支援について


人口が減少傾向にある鹿児島県では、ほとんどの地域でUターン転職や移住・定住支援を実施。
鹿児島県は、鹿児島空港があるので国内外へのアクセスも良好で、近年は鹿児島県にUターン・Iターン・Jターンする移住者も増加しています。
| 自治体 | 制度例 | 
|---|---|
| 霧島市 | 
 | 
| 薩摩川内市 | 
 | 
| 奄美市 | 
 | 






鹿児島は住宅支援や子育て支援が充実しているんですね!






そうですね。
ほかの自治体もさまざまな制度を設けているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
鹿児島県の転職フェア・転職イベントに参加すべき?
「鹿児島県にどういう企業があるのかわからない」「まだ企業研修をしていない」という方にオススメなのが、1度に多くの企業情報を収集できる転職フェアや説明会の参加です。
鹿児島県の転職イベントをまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
| 転職フェア・転職イベント | 開催場所 | 
|---|---|
| マイナビ | 鹿児島 | 
| 鹿児島産業支援センター | 東京 | 
鹿児島県で20代・30代転職にオススメな転職エージェントは?
鹿児島県で20代・30代転職にオススメな転職エージェント












20代・30代向けの求人が圧倒的に多いのはリクルートエージェントとパソナキャリアの2つのエージェントです。
親切で丁寧なキャリアアドバイザーが多く在籍しているため、はじめて転職エージェントを利用する方にオススメ。
キャリアアップや年収アップも期待できます。
鹿児島県で40代・50代転職にオススメな転職エージェントは?


鹿児島県で40代・50代転職にオススメな転職エージェント












40代・50代向けの求人が圧倒的に多いのはリクルートエージェントとDODAの2つのエージェントです。
この2つはハイクラス求人も多く扱っているため、キャリアアップとしてもオススメ。
現在の年収が750万以上の方は、年収アップが期待できるビズリーチの利用もオススメです。
鹿児島県のフリーター・正社員歴無しの方にオススメな転職エージェントは?


鹿児島県でニート・フリーターにオススメな転職エージェント
正社員歴無しから正社員を目指すのに日本で一番オススメできるのは就職Shopです。ただ、県内に拠点がなく、西日本だと「大阪・兵庫・京都」にしかないため、大手の中でも対応がいいリクルートエージェントやパソナキャリアの利用がオススメです。
鹿児島県の優良企業と求人は?
| 企業 | 住所 | 
|---|---|
| 株式会社鹿児島銀行 | 鹿児島県鹿児島市金生町6番6号 | 
| アイ・エイチ・ジェイ株式会社 | 鹿児島県鹿児島市鴨池新町12-12第2岩崎ビル3階 | 
| 株式会社昴 | 鹿児島県鹿児島市加治屋町9番1号 | 
| 南国殖産株式会社 | 鹿児島県鹿児島市中央町18-1 | 
株式会社鹿児島銀行
鹿児島県内でも年収が高いことで知られる「株式会社鹿児島銀行」は、知名度も高く人気がある企業の1つです。
土日休み+15日の休暇をとる義務があり、長時間の残業も禁止されているため、プライベートな時間を大切にすることができます。年収面でも待遇面から見てもオススメできる転職先です。
アイ・エイチ・ジェイ株式会社
鹿児島市に本社を置く「アイ・エイチ・ジェイ株式会社」は、OA機器・固定回線・携帯・タブレットなどの販売事業を展開しています。
頑張り次第で高年収を目指すことが可能で、営業職や販売職を希望している方にオススメです。
株式会社昴
鹿児島市に本社を置く「株式会社昴」は、地元でも有名な学習塾を運営する企業です。
鹿児島県内でも年収が高く、福利厚生が充実しています。また、仕事にやりがいを感じている社員が多く、頑張りを評価してくれるシステムもあるのでモチベーションを保ちながら働くことができます。
南国殖産株式会社
「南国殖産株式会社」は、建設資材・資材設備・通信機器・燃料など幅広く取り扱っている商社です。
「福利厚生が充実している・賞与がしっかり出る・有給が取りやすい」といったいい口コミが多く、オススメできる転職先の1つです。
鹿児島の優良企業を受けるには?
大手を受けるにはリクルートエージェント、DODAなどの大手エージェントの利用がオススメ。
大手企業の求人は「大手エージェント」のみ保有している場合が多く、過去の応募者データから「面接内容、書類審査内容」などを把握しているので、転職成功率が上がりますよ。
鹿児島県の有効求人倍率・最低賃金・住みやすさ
鹿児島県の有効求人倍率


| 鹿児島 | 全国 | |
|---|---|---|
| H27年 | 0.89 | 1.20 | 
| H28年 | 1.06 | 1.36 | 
| H29年 | 1.23 | 1.50 | 
| H30年3月 | 1.24 | 1.59 | 
上記は厚生労働省のデータで、「鹿児島県の有効求人倍率」と「全国の有効求人倍率」の比較です。


鹿児島県の「有効求人倍率」は全国平均よりも低い水準ですが、安定して求人が増えているんですね。












そうなんです。鹿児島県は人口が減少していることも理由の1つですが、右肩上がりで景気がよくなっているのがポイント。
鹿児島県ではとくに「建設業・製造業・卸売業・小売業・医療・福祉・サービス業」の求人が多いようです。
職業安定所別の有効求人倍率
| 安定所(H30年3月時点) | 有効求人倍率 | 
|---|---|
| 宮之城 | 1.70 | 
| 川内 | 1.43 | 
| 鹿児島 | 1.41 | 
| 指宿 | 1.40 | 
| 鹿屋 | 1.32 | 
| 出水 | 1.25 | 
| 熊毛 | 1.24 | 
| 国分 | 1.24 | 
| 大隅 | 1.15 | 
| 加世田 | 1.10 | 
| 伊集院 | 1.10 | 
| 名瀬 | 1.04 | 
| 大口 | 1.03 | 
鹿児島県でもっとも有効求人倍率が高いのは宮之城の「1.70」です。
ただ、鹿児島県は全体的に有効求人倍率が低い傾向にあるため、「なかなか仕事が決まらない」「県内に自分の希望する求人がない」という方は、九州の中で求人が多い「福岡」や「熊本」で転職するもオススメ。
最低賃金


| 県名 | 最低賃金 | 
|---|---|
| 鹿児島 | 761円 | 
| 熊本 | 762円 | 
| 宮崎 | 762円 | 
| 福岡 | 814円 | 
| 全国平均 | 874円 | 
上記は厚生労働省(平成30年度)のデータで、鹿児島県と他県の「最低賃金」を比較したもの。












鹿児島県の最低賃金は全国平均よりも下回っていますが、鹿児島の家賃や生活費を考慮すると十分暮らしていくことが可能です。
ただ、全国的に見ても年収が低い傾向にあるため、「より高い年収を目指したい」という方は、九州でもっとも賃金が高い「福岡県」で転職するのもオススメ。
鹿児島県の子育て・医療・福祉について


| 項目 | 数値 | 全国 | 
|---|---|---|
| 焼酎酒造場数 | 123軒 | 1位 | 
| 日帰り温泉数 | 553軒 | 1位 | 
| 待機児童数 | 102人 | 24位 | 
| 保育園数 | 459園 | 18位 | 
| 幼稚園数 | 254園 | 9位 | 
| 小学校数 | 252校 | 2位 | 
| 中学校数 | 261校 | 2位 | 
| 介護福祉士 | 26042人 | 7位 | 
| 総医師数 | 4461人 | 17位 | 
| 看護師数 | 30431人 | 2位 | 
| 診療所数 | 1415軒 | 16位 | 
| 病院数 | 215軒 | 2位 | 
※ランキングは人口に対するものです。





首都圏で深刻な問題となっている「待機児童」ですが、鹿児島県ではなんと「102人」。東京の「8479人」と比べるとその差は歴然ですね。
また、人口に対する保育園・幼稚園・小学校・中学校数は全国平均以上で、子育てしやすい県であることがわかります。






鹿児島県は病院や診療所の数も多いので、安心して暮らせそうですね。
「鹿児島県オススメ転職エージェント6選!2019年正社員求人数比較」まとめ
鹿児島県オススメ転職エージェン6選!2019年正社員求人数比較
- 2019年で鹿児島県の求人数が一番多いのはDODA
- 電話面談ができるリクルートエージェント・パソナキャリアがオススメ
- 20代・30代にはリクルートエージェント・パソナキャリアがオススメ
- 40代・50代にはリクルートエージェント・ビズリーチがオススメ
- 職歴に自信がない方には就職Shopがオススメ
- 鹿児島県に拠点があるエージェントは1つ
- 有効求人倍率が上がり続けている
- 鹿児島県は住宅補助・子育て支援が充実している
- 「建設業・製造業・卸売業・小売業・医療・福祉・サービス業」の求人が多い












鹿児島での転職成功を応援しています!




 
  
  
  
  
  
  
  
 

















こんにちは!上場企業で面接官をしているユウです。
プロフィールに上場企業面接官である証明写真をアップしています。