こんにちは!ユウです。大手上場企業で中途採用を担当しています。
ここ10年近くで、5,000件程の応募書類の審査、1,500人程の面接、60社程の転職エージェントとのやり取り等の採用活動実績があります。
転職成功に役立つ、採用サイドからのリアルな情報をお伝えしていきます!
突然ですが、あなたは今「派遣に興味があるんだけど、利用してことがないから不安」「どの派遣会社を選んだらいいかわからない」「子どもが小さいから、短時間勤務も可能な派遣社員に転職したい」と悩んではいませんか?
派遣社員は、正社員よりも仕事の量や責任が軽かったり、残業が全く無かったりするので、「子育て中の女性」や「プライベートを充実させたい」という女性にはピッタリなんです。
そこで今回は派遣会社大手の「テンプスタッフ」の特徴・評判・クチコミ・メリット・デメリットを余すことなく、公式サイトより分かりやすくお伝えします。
この記事を一通り読んで頂ければ、あなたが「テンプスタッフ」を使って転職活動すべきか判断でき、転職成功に一歩近づきます。それではどうぞ!
「テンプスタッフ」公式ページ:https://www.tempstaff.co.jp
この記事の目次
テンプスタッフの特徴

「テンプスタッフ」は、業界トップクラスの「人材派遣会社」です。
テンプスタッフは「また働きたい派遣会社No.1(『月間人材ビジネス』第26回派遣スタッフ満足度)」に選ばれており、数ある人材派遣会社の中で非常に高い「満足度」と「支持」を受けています。
優良求人が多いだけではなく、「福利厚生の充実」や、「スキルアップ支援」などのサポート体制も人気の理由です。
未経験者OKの求人も多数あるので、「職歴に自信がない方」や「初めて利用する方」にもおすすめな人材派遣会社です。
派遣会社トップクラスの求人数

「テンプスタッフ」は、大手人材派遣会社の1つです。
7,000社の企業から20,000件の求人を取り扱っています。「テンプスタッフ」が保有している求人は「大手企業」から「ベンチャー企業」までと幅広く、様々な職種の求人を保有しているため、あなたの希望に合った仕事を紹介してくれますよ。

テンプスタッフが取り扱う主な職種がこちらです。
- 一般事務・経理・受付
- 販売
- エンジニア・クリエイティブ
- 保育・介護・医療
「テンプスタッフ」は未経験OKな求人が多いのも特徴です。
登録が簡単な「web登録」をすると求人が見れるようになるので、ご興味がある方はぜひ登録してみてくださいね。
「テンプスタッフweb登録」公式ページ:https://www.tempstaff.co.jp
大手ならではの「福利厚生」や「スキルアップ支援」

一般的に「派遣」や「契約社員」は、「安定して働けない」というイメージが強いと思います。しかし、テンプスタッフは大手派遣会社ならではの「福利厚生」や「資格取得支援」など、スキルアップや長く働けるような制度を導入しています。

テンプスタッフの主な福利厚生がこちらです。
- 健康保険・厚生年金・雇用保険加入
- 有給休暇
- 労災保険
- 産前産後休暇・育児休暇
- 介護休業制度
- 無料健康診断
正社員に劣らない福利厚生は、大手派遣会社ならではの制度です。他にも、「旅行割引」「スポーツクラブ」「認証保育園への入園制度」「ベビーシッターサービス」「ハウスクリーニング」などの制度も受けることができます。

さらに、テンプスタッフではスタッフが活躍できるように「スキルアップ支援」も行っています。
「スキルアップ講座」や「資格取得講座」などの通学だけではなく、無料でスマホで学べる「eラーニング」には定評があります。
スキルアップだけではなく、職業の選択が広がったり優良企業への派遣してもらえることも期待できるので、ぜひこういったサービスも利用してみましょう。
テンプスタッフがおすすめな人

- 派遣・契約社員に興味がある方
- 大手企業・優良企業に勤務希望の方
- 色々な会社で勤務してみたい方
- 留学予定など決められた期間働きたい方
- 子育て中の女性
- 未経験への業種に就業を希望する方
- 資格取得に興味がある方
- 幅広い業界の求人から選びたい方
テンプスタッフ利用年代

テンプスタッフの主な利用年代は、10代~50代とかなり幅広いのが特徴です。女性の利用が多いですが、男性の利用も増えています。
テンプスタッフと併用すべき派遣会社
大手派遣会社のリクルートスタッフィングとの併用もおすすめです。
テンプスタッフ同様、「業界トップクラス」の求人数を誇り、「福利厚生」や「スキルアップ支援」などのサービスも充実しています。
派遣 | リクルートスタッフィング | https://www.r-staffing.co.jp/ |
テンプスタッフ取り扱い求人

- NIKKEI
- HITACHI
- 楽天
- LINE
- ヤフージャパン
- ぐるなび
テンプスタッフは、日本有数の大手企業の求人が多いのが特徴です。
また、「大手企業」から「ベンチャー企業」まで幅広い企業の求人を取り揃えています。業種や職種も幅広いので、あなたの希望に合った求人が見つかるはずですよ。
テンプスタッフのクチコミ

- 「大手企業の仕事を紹介してもらえた」
- 「就業後も定期的に相談に乗ってくれるので安心」
- 「契約社員から正社員になることができた」
- 「子育て中なので、残業がないのが嬉しい」
- 「育児休暇を頂けて感謝している」
など、「テンプスタッフ」のクチコミは「満足度が高い」のが特徴です。
テンプスタッフのメリット

- 全国各地の求人を保有
- 全国各地に登録センターがある
- 正社員を目指せる求人多数
- 大手企業・優良企業で働ける
- 大手派遣会社ならではの福利厚生
- 色々な会社で勤務できる
- 都合に合わせて決められた期間働ける
- 残業が少ない
- 未経験大歓迎
- ママが仕事を続けやすい
- 資格取得できる
- セミナーに無料で参加できる
- 幅広い業界の求人から選べる
テンプスタッフは、正社員を目指せる求人が多く、福利厚生が充実しているので、長く安定して働くことができます。
また、全国各地に登録会場が設置しており、全国の求人を取り扱っています。
テンプスタッフのデメリット

テンプスタッフのデメリットは、「契約社員」の求人のみを取り扱っているため、初めから「正社員」を目指している方にはおすすめできません。(正社員登録有の求人はあります)
正社員で入社を希望する方はパソナキャリアなどの、大手転職エージェントがおすすめです。
テンプスタッフの登録方法
テンプスタッフの登録方法と「クイックWEB登録」と「来社予約登録」の2種類あります。
「テンプスタッフ」公式ページ:https://www.tempstaff.co.jp
「クイックWEB登録」登録手順
「登録会に行く時間がないからWEBで登録したい」「まずは求人を見てみたい」という方は「クイックWEB登録」がおすすめです。
「クイックWEB登録」の登録は約5分で完了します。
まず「氏名・生年月日・性別・住所・電話番号・アドレス」と「ID・パスワード」などの、基本情報を入力します。

次に、「希望勤務地・雇用形態・勤務形態・仕事開始可能日・職歴」を選択します。

最後に、「職歴・学歴」を選択したら登録完了です!

「クイックWEB登録」登録後の流れ
「クイックWEB登録」の登録が済んだら、テンプスタッフが保有している求人を見ることが可能になります。(正式な仕事紹介の時にはテンプスタッフに来社する必要があります)
「来社予約」登録手順
「担当者と直接相談した上で求人を紹介してもらいたい」という方は「来社予約登録」がおすすめです。
来社登録予約は約2分で登録することが可能です。
まず「希望勤務地・希望勤務形態・経験職種」を入力します。すると、自宅から近い「登録会場」が表示されるので、あなたが希望する会場を選んでください。

登録会場を選択したら、「希望日時」を選びます。

最後に「氏名・生年月日・性別・住所・電話番号・メールアドレス」と「ID・パスワード」を入力して、予約が完了です!

とても簡単ですね。
「来社予約」登録後の流れ
「来社予約」ができたら登録会に行きます。登録会の所要時間は1時間~1時間半程です。
当日は、「派遣についての説明」や「カウンセリング」を行います。
- 派遣システムの流れ
- 登録シート確認
- スキルチェック
- コーディネーターと面談
- 仕事の案内
テンプスタッフ登録場所

テンプスタッフの登録説明会の会場は全国各地に設置されていて、会場は職歴や希望勤務地によって変わります。
スーツではなく私服でOKなので、気軽に登録&相談に行けるのが魅力ですね。
ぜひ、あなたに合った登録方法を選んで転職活動を始めてください。
「テンプスタッフ」公式ページ:https://www.tempstaff.co.jp