※アフィリエイト広告を利用しています
こんにちは!ユウです。大手上場企業で中途採用を担当しています。
突然ですがあなたは今、
- 「エンジニアやクリエイターとして高収入を目指したいけど最適な転職エージェントはあるかな?」
- 「レバテックエキスパートはちゃんとした転職エージェントなのかな?」
と悩んでいませんか?
この記事では、私が採用担当として「レバテックエキスパート」と接する中で、メリット・デメリット・利用すべき方など分かってきたのでご紹介していきます。
一通り読んで頂ければ、あなたが「レバテックエキスパート」を使って転職活動すべきか判断でき、転職成功に一歩近づきます。現役面接官だから分かる裏事情も踏まえて、公式ページよりも分かりやすくお伝えしていきます。それでは、どうぞ!
レバテックエキスパートの特徴
レバテックエキスパートは、年収800万円以上のハイクラス求人のみを取り扱っている「エンジニア・クリエイター専門」の転職エージェントです。
レバテックエキスパートと運営している「レバテック株式会社」は、2017年8月に「レバレジーズ株式会社」から子会社され、フリーランスエンジニアに案件を紹介する「レバテックフリーランス」や、エンジニア・クリエイター専門のエージェント「レバテックキャリア」など、主にエンジニア支援事業を展開している人材サービス会社です。
ハイクラス求人を取り扱っている「レバテックエキスパート」は、2017年9月にサービスが始まったばかりですが、これまでの信頼や実績で企業からも注目されている急成長中の転職エージェントです。
レバテックエキスパートは、このように求職者と企業の間を取り持ってマッチングさせてくれるサービスを行っています。
特徴①エンジニア・クリエイター専門のハイクラスエージェント

レバテックエキスパートは「エンジニア」や「クリエイター」の高収入の求人に特化した転職エージェントです。
系列の転職エージェント「レバテックキャリア」と同じ職種の求人を保有していますが、レバテックエキスパートは年収800万円以上のハイクラスの求人が多いことが特徴です。
なので、「高収入を目指したい」「スキルアップをしたい」という方はレバテックエキスパート、「エンジニアやクリエイターのスキルにあまり自信がない」という方は、レバテックキャリアの利用がおすすめです。
特徴②キャリアアドバイザーの質が高い

レバテックエキスパートを利用する大きなメリットは、アドバイザーの質が高いところです。
- 専門エージェントならではの豊富な知識で的確なキャリアの相談ができる
- 企業のCTOとのパイプを持っているアドバイザーが在籍している
- 国家資格保有者が在籍している
- エンジニア・クリエイター経験が5年以上あるアドバイザーが在籍している
- 企業訪問を年間3,000回以上しているため企業からの信頼がある

採用側から見てもレバテックエキスパートのキャリアアドバイザーは、業界の知識が豊富で真面目な方が多い印象です。
推薦文もしっかりと書かれていて、転職希望者の長所やアピールポイントも伝えてくださいます。
特徴③応募する前に企業と面談をすることができる

転職エージェントといえば、「求人紹介→応募」というのが一般的な流れになりますが、レバテックエキスパートでは、求人に応募する前に企業の担当者と面談が受けられる「カジュアル面談」という制度を導入しています。
- カジュアル面談は希望制
- 正式な選考を受ける前に企業と面談ができる
- 企業とのミスマッチが避けられる
カジュアル面談は希望制なので必須ではありませんが、選考を受ける前に企業の担当者と面談をすることで求人票だけではわからない情報を得ることができます。
企業とのミスマッチを避けることができるので、ご興味があれば受けていただきたい制度です。
レバテックエキスパートの求人例・紹介企業は?

- ITコンサルタント(年収1,200万円)
- フルスタックエンジニア(年収1,0000万円)
- システムマネージャー(年収1,000万円)
- PM(年収900万円)
- データサイエンティスト(年収800万円)

レバテックエキスパートが保有している求人の詳細や紹介企業名ははネットでは公開されていません。
登録をすると非公開求人を紹介してもらえるので、ぜひ興味がある方は登録をしてみてくださいね。
レバテックエキスパートの利用がおすすめな方
- エンジニア・クリエイター経験者の方
- 年収800万円を希望されている方
- 東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡にお住まいの方
レバテックエキスパートはハイクラス求人を取り扱っているため「エンジニア・クリエイター経験者」で「年収800万円以上」を目指している方におすすめです。
また、取り扱っている求人の地域が「東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡」なので、こちらの地域への勤務が可能な方におすすめです。
レバテックエキスパートの評判・口コミ

5年程前にレバテックキャリアを利用して転職をしました。とても居心地がいい職場だったのですが、年功序列でやりたいことがなかなか実現できなかった会社だったので35歳を目前にして転職を決めました。
再びレバテックキャリアを利用しようと考えていたところ、高収入の求人に特化したレバテックエキスパートの存在を知り登録しました。
実際にカウンセリングに行ってみた感想は、「レバテックキャリアと比べてキャリアアドバイザーさんと求人の質が高い」ということです。レバテックキャリアの女性の方もとても親切でしたが、レバテックエキスパートの担当の方はとにかく業界の知識が豊富で、企業の内部の情報まで教えていただきました。
求人も年収1,000万円クラスの求人を紹介してもらえたので、高収入を目指している方におすすめです。(34才・男性)
レバテックエキスパートの利用年代は?
レバテックエキスパートの利用者は20代~30代の方が多いですが、40代で転職に成功されている方もたくさんいらっしゃいます。
男性の利用がほとんどですが、レバテックエキスパートは女性の利用も歓迎しています。
レバテックエキスパートと併用すべきサイト
レバテックエキスパートは年収800万円クラスのハイクラスの求人を取り扱っているので、ある程度のスキルが必要になってきます。
経験にあまり自信がない方は、幅広く取り扱っている「レバテックキャリア」や「ギークリー」の登録がおすすめです。
エンジニア・クリエイター以外への転職も検討されている方は、ハイクラスでレバテックエキスパートよりも幅広い職種を取り扱っている「ビズリーチ」の利用がおすすめです。
対象 | エージェント名 | 公式URL |
---|---|---|
IT/web | レバテックキャリア | https://career.levtech.jp |
IT/web | ギークリー | https://www.geekly.co.jp/ |
ハイクラス | ビズリーチ | https://www.bizreach.jp |
レバテックエキスパートのメリット

- 年収800万円以上の求人多数
- エンジニア・クリエイター職専門のキャリアアドバイザーが在籍
- CTOとパイプを持つキャリアアドバイザーが在籍
- 国家資格保有者など経験豊富なキャリアアドバイザーが在籍
- 求人に応募する前に企業の担当者と話ができる「カジュアル面談制度」がある(希望者のみ)
レバテックエキスパートのデメリット

- ハイクラス専門の転職エージェント
- 求人の取り扱いは東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡のみ
レバテックエキスパートは「エンジニアやクリエイター」に特化した転職エージェントのためIT系以外の求人がないことと、ハイクラス求人を取り扱っているため、経験が浅い求職者の方には求人が紹介されない場合があります。
経験にあまり自信がない方は、未経験OKの求人からハイクラスの求人まで幅広く取り扱っている「レバテックキャリア」や「ギークリー」の登録がおすすめです。
「エンジニア・クリエイター以外の求人も見たい」という方は、レバテックエキスパートより幅広い職種のハイクラス求人を取り扱っている「ビズリーチ」の利用もおすすめです。
レバテックエキスパートの登録方法
レバテックエキスパートは最短30秒で登録することが可能です。
登録手順
レバテックエキスパートにエントリーするには、まず「希望する雇用形態」を選択します。

次に、「氏名・生年月日・電話番号・メールアドレス」を入力したら登録完了です。

レバテックエキスパート登録・利用の流れ
- 無料会員登録をする
- 3営業日以内に担当者から連絡が来るのでカウンセリングの日程調整をする
- 無料カウンセリングを受ける
- 求人紹介
- 興味がある企業とカジュアル面談をする(希望者のみ)
- 応募・面接
- 内定・入社

レバテックエキスパートは紹介を受けた求人に応募する前に、企業と気軽に面談ができる「カジュアル面談」という制度を導入しています。
カジュアル面談は希望者のみですが、「応募する前に企業の担当者から話を聞きたい」という方にはおすすめです。選考を受ける前に企業とのミスマッチを避けることができますよ。
レバテックエキスパートの基本情報
運営会社 | レバテック株式会社 |
---|---|
公式サイト | https://career.levtech.jp/expert |
設立 | 2005年 |
業界 | IT・WEB |
業種 | エンジニア・クリエイター(ハイクラス) |
主な対象者 |
|
利用年代 | 20代~40代 |
求人 エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡 |
公開 求人数 | 非公開 |
非公開 求人数 | 非公開 |
レバテックエキスパートの面談場所(アクセス)・営業日
営業日 | 月曜~土曜 |
---|---|
営業時間 | 【平日】10時~20時スタート最終 【土曜】10時~16時スタート最終 【電話相談】10時~20時 |
所要時間 | 1時間~2時間程度 |
東京本社 | 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ17階 |
---|
大阪支社 | 大阪府大阪市北区堂島1-5-30 堂島プラザビル8階 |
---|
福岡支社 | 福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡10F |
---|
それでは早速、現役面接官から見たレバテックエキスパートの詳細と特徴を解説していきたいと思います。